Stokkeのトリップトラップ
現在息子は2歳8ヶ月なのですが、先日、StokkeのTripp Trapp Chair(たまたまセール中で329ドルから40ドル割引されて289ドルでした!)を購入しました。離乳食をはじめたときには100ドルちょっとのハイチェアを買い、一年以上それを使っていました。その後、子供用の小さな机と椅子で飲食していましたが、家族揃って同じ食卓を囲みたいなと思うようになり、大人が使っているのと同じ椅子を底上げしたり背もたれをつけてみたりと試行錯誤を繰り返していました。結局、StokkeのTripp Trapp Chairにたどりついたのですが、これを買って大正解でした! 息子も気に入ったのか、「ごはん〜」と呼びかけると、自分から椅子に座るようになりました。
日本語では「ストッケ」と言うそうですが、オーストラリアでは「ストッキー」と発音しています。大人気のメーカーですよね。わたしは「椅子で有名な……」ぐらいしか知らなかったのですが、ストローラーやベビーキャリア、コットなどいろいろな育児グッズが揃っているようですね。我が家では家族みんなが好きな色、赤を買いました。
息子が食べやすいように、食べ物が床に落ちにくいようにとあれこれ試行錯誤していたことが、このトリップトラップを買ったことで一気に解決しました。座板と足のせ板のどちらもそれぞれ奥行きと高さを調節できるので、息子のサイズにあわせてピタッと快適に座らせることができます。成長とともに使い続けられそうなので、値段にも納得です。最初からこの椅子にすればよかったと悔やまれるほど、いい商品です。