【おすすめ絵本】『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』
週に何度か通っている無料のプレイグループで、ある日こんな絵本をもらいました。場所が図書館内だったのですが、どれも新品の絵本で「ご自由にどうぞ」と。
Bill Martin Jr/Eric Carleの『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』です。小振りながらもしっかりしたつくりのボードブックなので、2歳の息子が少々乱暴にあつかっても折れ曲がったりやぶれたりしません。
「タダでもらえるなんて、ラッキー♪」と思って気軽に読み始めてみたら、まずわたしがこの絵本のイラストレーションにぐんぐんひかれていきました。エリックカールさんって『はらぺこあおむし』で有名ですが我が家にはありませんし、じっくり眺めたことがなかったのですが、各ページ左右にわたって迫力あるイラストレーションが描かれていて、その独特な色彩感覚とユニークさが魅力的です。
声にだして読みきかせていくと、テンポの良さが際立っています。リズミカルに、そして同じパターンのフレーズが繰り返し使われているので、きいている子供にとっては安定感があるのか、最後まであきることなく楽しめます。息子は英語で色を理解していているので、それぞれを指差しながら「グリーン!」「イエロー!」と楽しそうにしています。シンプルでいて大人と子供双方の心をぐっとつかむ良質な絵本だな〜と嬉しくなりました。素敵な絵本をありがとうございました!